ジャンルに縛られず、
メディアにも縛られず。
ひたすら「面白い!」を
追求していける。

01 16

TAKUMI KAMEMARU

亀丸卓充 (2019年新卒入社)

出版事業グループ コミック第3統括部
コミック第8編集部 電撃マオウ編集部

PROFILE:TVアニメ『涼宮ハルヒ』がきっかけで、オタク文化にどっぷり浸かるように。大学では化学を専攻。昼間は実験に没頭、夜は漫画やアニメにまみれるという日々を送る。卒業後、役者を志して1年間のフリーター生活を過ごした後、2019年KADOKAWAへ。コミック編集者として、多彩な人気作品を手がけている。

好きじゃなければ、本気になれない。

「理系なら将来つぶしが効くだろう」。そんな“よこしま”な気持ちで大学進学した私。理学部で化学を専攻し、入った研究室ではヘモグロビンの研究をしていました。ですがそこで「好きじゃなくちゃ頑張れない」ということを思い知るのです。何度実験を重ねても結果が出ず、ときに徹夜も辞さない研究に、私は全身全霊をかけることができませんでした。私にとって“化学”は、夢中になれる対象ではなかったわけです。「本気になって働くには、やっぱり好きなことでなければ・・・!」。そして好きなものをまっしぐらに追いかける人生を歩み始めました。中学生時代に出会った『涼宮ハルヒ』以来、オタク文化にどっぷり浸かっていた私は、卒業後、コンテンツ企業だけに絞って就活。KADOKAWAへとやって来ました。現在はコミック編集者として、7本ほどの連載作を担当しながら、新人作家さんらと新作の企画を練り上げる日々を送っています。編集者として初めて担当を持ったのは、配属からわずか3ヶ月目の頃でした。もっと早くから担当を持ったり、先輩たちが驚くようなヒット作を出している同期もいますから、KADOKAWAは年次に関係なく1年目から最前線で働き、チャンスをつかめる環境だと実感しますね。

面白い企画は、
必ずどこかに発表の場がある。

コミック編集の仕事は思った以上に幅広く、決して“漫画をつくる”だけが使命ではありません。ユニークで効果的な宣伝施策を練り実行したり、各部署と連携してアニメ化・グッズ化に向けたプランニング・調整をしたり。プロデューサー的な側面もとても強い。ただ、それが編集者の仕事を面白くしているし、やりがいにもつながっていると私は感じます。小説やライトノベルもそうかもしれませんが、手に取ったその1冊の中だけで“楽しさ”を終わらせるなんてもったいない。街中に貼られるポスター、SNSでの発信、イベント、グッズなどなど。それらすべてが、作品の世界観を広げ、さらに面白くするのですから。宣伝なども含めて作品づくりであると、私は思っています。
また、柔軟性ある仕事ができるのもKADOKAWAならではの魅力ですね。KADOKAWAには、異なる編集部に所属する編集者らが有志で集まって制作するコミック誌や、フリーレーベルと呼んでいるどの編集部に所属していても連載を立ち上げられるコミック誌・Webメディアが多数あります。つまり、自分が所属するコミック誌では「毛色が異なるため掲載は難しい」という企画でも、面白ければどこかしらに発表のチャンスがあるのです。実際、私も所属する『電撃マオウ』だけでなく、『青騎士』というコミック誌でも連載を持っています。雑誌やメディアの特性・特徴に縛られることなく、作家さんの才能をカタチにしていけるのがKADOKAWA。「異世界も好きだし、王道も好きだし、BLも好きだし」と欲ばりな編集者にとっては特に、魅力的な環境だと思います。

文句を言える風土。
変わり続けていける会社。

KADOKAWAは、働き方も自由自在で制約がありません。出版社としては珍しく、フルリモートワークも可能な環境が整っています。今年の春は3ヶ月ほど地元・石川県に戻って働きましたが、不自由さを感じることはありませんでした。また仕事をしている中で、非効率なことや時代に合わない不合理な仕組みなどを見つけたら、ちゃんと「おかしい!」と文句を言える風土があり、「こう変えたらどうか」と提案できる環境もあります。実際、人事考課にも反映される業務目標には、“業務改善”という項目も。よりよい環境づくり・よりよい働き方の模索は、大切な仕事の一つでもあるんです。
そんな、何にも縛られず、自由にのびのび発想を飛び回らせられるKADOKAWAで、私はいつか誰もが知るヒット作をつくり出したいですね。それだけでなく、編集という枠を飛び越えて、コミック編集者だからこそ生み出せる新規事業にもチャレンジできたらとも思っています。

※記事内容は、取材当時(2022年11月)のものです。

WORKS 担当制作物

  • 『転生王女と天才令嬢の魔法革命』

    「魔法に愛されなかった異端の天才」アニスフィアと「誰よりも魔法に愛された天才」ユフィリア。2人の少女の出会いから始まる、次世代異世界百合ファンタジー。 2022年11月までに第4巻まで刊行。アニメ化も決定し、2023年1月から放送開始予定。

  • 『ざつ旅-That’s Journey-』

    ここではない、どこか。そこに私が待っている――。ネームを持ち込む度に全ボツを食らい、心折れかけていた新人漫画家が唐突に旅に出ることを思い立ち――。ざつな旅だからこそ癒やされる、究極旅コミック! 2022年末までに、第8巻まで刊行中。

  • 『鎮護庁祓竜局誓約課』

    読みは、「ちんごちょう ふつりょうきょく うけいか」。人類が衰退し始めて数世紀が経った未来。人の力が弱まった土地では“竜”と呼ばれる存在が現れ、異常な緑化により街を飲み込んでしまう現象が起こっていた――。『青騎士』第9号より連載スタート。